今日から不妊治療の記録を綴っていきます。
時は2022年7月に遡ります。
この時、子宮筋腫の手術をして
4ヶ月が経った頃でした。
経過観察に病院に訪れた事からお話します。
(子宮筋腫のレポはこちら)
⇩この時の私達夫婦のプロフィール
もちなべ:34歳/契約社員
夫:41歳/会社員
(ちなみにこの不妊治療記録を書くにあたって、
夫の体の事も今後詳しく書くかもしれないので、
本人に書いていいか許可を取りました。
だいぶプライベートな事なのでね…
エッセイストさんは家族の事勝手に書いて
家庭壊しがちなので、
ちゃんと許可は取っておかねばと…。
毎日か◯さんの娘さんの話とか
怖くて哀しいなと思いました)
さて内診の結果、子宮は綺麗で妊娠可能。
小さい筋腫はあるけど、
赤ちゃんができる所から遠いので
問題無しとのこと。
先生に「次はおめでたで来てください」
と言われて
「はい!頑張ります!」
と笑顔で返しました。
その後はしばらくは
タイミング法を試しました。
しかしお互い仕事で疲れている毎日…
タイミング取るのもけっこう苦労しました。
そこでシリンジ法も取り入れることにしました。
シリンジは最初だいぶ旦那に嫌がられたけど、
試したらすごく楽だったので
むしろそっちメインに。
しかし1年弱経っても成果は出ず…
貴重な30代前半…
半年ぐらいで見切りを付けて
また病院に行くべきだったと
今でも後悔しています
しかしこの頃は私がコロナにかかったり、
仕事でメンタルやられてたりと
そこまで気が回せませんでした。
(ちなみにコロナ闘病記はこちら。
今はなき宿泊療養もしました)
余談ですが、寝起きの基礎体温も
この頃は毎日マメに測っては
ルナルナに記録していました。
舌の裏で測るので毎度洗ってたりと…
律儀にやってたなぁ。
そして高温期や低温期に一喜一憂したものです。
今ではあまり必要性を感じなくて
ほとんど測らなくなりました。
枕元には体温計を置いてはいますが…
埃を被りがち。
タイミング法では基礎体温は
排卵時期の予測などで役に立つかもしれませんが、
それ以上ステップアップした方法では
あまり役には立たないかなと個人的に思います。
測るの面倒だしね!
次回はようやく病院に行ったお話をします。
時は2022年7月に遡ります。
この時、子宮筋腫の手術をして
4ヶ月が経った頃でした。
経過観察に病院に訪れた事からお話します。
(子宮筋腫のレポはこちら)
⇩この時の私達夫婦のプロフィール
もちなべ:34歳/契約社員
夫:41歳/会社員
(ちなみにこの不妊治療記録を書くにあたって、
夫の体の事も今後詳しく書くかもしれないので、
本人に書いていいか許可を取りました。
だいぶプライベートな事なのでね…
エッセイストさんは家族の事勝手に書いて
家庭壊しがちなので、
ちゃんと許可は取っておかねばと…。
毎日か◯さんの娘さんの話とか
怖くて哀しいなと思いました)
さて内診の結果、子宮は綺麗で妊娠可能。
小さい筋腫はあるけど、
赤ちゃんができる所から遠いので
問題無しとのこと。
先生に「次はおめでたで来てください」
と言われて
「はい!頑張ります!」
と笑顔で返しました。
その後はしばらくは
タイミング法を試しました。
しかしお互い仕事で疲れている毎日…
タイミング取るのもけっこう苦労しました。
そこでシリンジ法も取り入れることにしました。
シリンジは最初だいぶ旦那に嫌がられたけど、
試したらすごく楽だったので
むしろそっちメインに。
しかし1年弱経っても成果は出ず…
貴重な30代前半…
半年ぐらいで見切りを付けて
また病院に行くべきだったと
今でも後悔しています
しかしこの頃は私がコロナにかかったり、
仕事でメンタルやられてたりと
そこまで気が回せませんでした。
(ちなみにコロナ闘病記はこちら。
今はなき宿泊療養もしました)
余談ですが、寝起きの基礎体温も
この頃は毎日マメに測っては
ルナルナに記録していました。
舌の裏で測るので毎度洗ってたりと…
律儀にやってたなぁ。
そして高温期や低温期に一喜一憂したものです。
今ではあまり必要性を感じなくて
ほとんど測らなくなりました。
枕元には体温計を置いてはいますが…
埃を被りがち。
タイミング法では基礎体温は
排卵時期の予測などで役に立つかもしれませんが、
それ以上ステップアップした方法では
あまり役には立たないかなと個人的に思います。
測るの面倒だしね!
次回はようやく病院に行ったお話をします。
コメント